SSブログ
前の10件 | -

【おうちごはん】手づくり「ズワイガニ入り喜多方ラーメン」 [ラーメン]

今日の昼は、喜多方ラーメンの袋麺があったので、缶詰のズワイガニをドーンと入れて、もやしとメンマとソーセージを加え、刻みネギをトッピングした「ズワイガニ入り喜多方ラーメン」を作って食べた。

DSC_1405.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【ふくしまの店を応援!】喜多方市の山口製菓とおくやピーナッツ工場

今日は、喜多方市の「山口製菓」と「おくやピーナッツ工場」に行ってきた。
山口製菓は、以前、福島テレビの番組「サタふく」で「日本一まずいバターパン」が紹介された。そのほかにも「日本一おいしい白バターパン」「世界一まずいフルーツケーキ」「毒りんごパン」など、ユニークなネーミングのパンがあり、値段も60円~100円ちょいと、とても庶民的な店だった。
パンの隣の部屋がラーメン屋で、以前NHKが生中継したと書いてあった「蔵ラーメン」をついでに食べてきた。無添加のスープだそうで、スッキリしていて優しい味で美味しかった。
その後、同じ喜多方市の栽培から加工まで自家製の豆菓子を販売している「おくやピーナッツ工場」に行って、おいしい豆菓子を購入し、ピーナッツたっぷりのソフトクリームミニを食べた。


DSC_1396.JPG
DSC_1399.JPG
DSC_1395.JPG
DSC_1398.JPG
DSC_1397.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【おうちごはん】手作り「シーチキン入り海の香り味噌ラーメン」 [ラーメン]

在宅勤務なので、昼はありあわせのもので味噌ラーメンを作って食べた。 シーチキンが目に入ったので、試しに入れてみたら魚の風味がして新鮮な味噌ラーメンになった。 結構おいしくいただきました。

DSC_1394.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【おうちごはん】手づくり「特製もやしみそラーメン」 [グルメ]

新型コロナでステイホームの中、お昼ご飯は「特製もやしみそラーメン」を作って妻と一緒に食べた。ちょっと隠し味で濃いみそ味になっている。

DSC_1368.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【おうちごはん】手づくり「サバ缶の和風焼うどん」 [グルメ]

今日のお昼ご飯は、うどんとサバ缶があったので、特にレシピはないけど思いついた味付けで「サバ缶の和風焼うどん」を作って食べた。もちろん妻にもご馳走した。
フライパンにサバ缶1個、チューブのにんにくとしょうがを入れてごま油で炒め、そこにもやし1袋を入れしんなりするまで炒めたら、ゆでうどんを2玉いれ、ちょっと水を差して混ぜ合わす。うどんがいい塩梅になったら、そこにめんつゆを入れ、かけ醤油少々で味を調える。最後に揚げ玉と桜エビを適当にまぶしてかき混ぜればできあがり!
思ったほどしょっぱくなく丁度いい味加減だった。

yakiudon.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

第4回いわしろ健康ウォーキング [二本松市]

11月3日、久しぶりの晴天しかも快晴で小春日和の暖かい日に、二本松市体育協会岩代地域体躯振興会主催の「第4回いわしろ健康ウォーキング」が開催されました。 市内外から約50名が参加し、5kmコースと8kmコースに分かれて、小浜地内の名所旧跡を巡りながら歩きました。 全員完歩し、おにぎりと体育振興会2018オリジナル卓上カレンダーが参加賞でした。

(小浜城址)
IMG_1144(1).jpg

(西念寺臥竜の松)
IMG_1145(1).jpg

(東禅寺のめおと杉)
IMG_1146(1).jpg

(子守地蔵尊)
IMG_1148(1).jpg

(かっか石)
IMG_1149(1).jpg

(稚児が墓)
IMG_1150(1).jpg

(体育振興会オリジナル卓上カレンダー)
DSC_5834(1).jpg
nice!(0) 
共通テーマ:地域

「戦国時代を巡る歴史探訪ウォーキング」を開催 [二本松市]

 9月18日(月)に岩代小浜の歴史と文化を護る会(渡辺泰雄会長、会員36名)主催で「戦国時代(奥州管領の石橋氏から大内氏の時代)の史跡を巡る歴史探訪ウォーキング」が開催され、台風一過の久しぶりの青空の下、福島市からの参加者も含め、市内外から約20名が参加しました。
 これは、大正15年5月5日に創設された「小濱青年道友会」が昭和3年に昭和天皇即位御大典を記念し、旧小浜町(現二本松市小浜)にある史跡名勝27箇所に史蹟保存顕彰石を建立し、来年には道友会顕彰石設置90周年を迎えることから、顕彰石の一部、戦国時代に東安達地方を治めていた石橋氏、大内氏に関する顕彰石を巡る趣旨で開催されました。
 顕彰石ごとに、二本松市文化財保護審議会副会長の松本誠一氏の説明を受け、参加者は熱心に聴講しながら戦国の世に思いをはせ約5Kmの行程を心地よい汗をかいて歩きました。
 コースは、日渉園から出発し、腹切石、御前清水、宮森城址、五連壇遺跡、稚児の墓、かっか石と巡り日渉園に戻り、昼食を食べながら感想などを談笑しました。
 ※腹切石は、宮森城主大河内備前の甥宗四郎が敵に囲まれ石の上で切腹して果てたといわれている。
 ※五連壇遺跡は、小浜城主大内氏の墳墓(始祖から五代目までの墓)といわれている。



(日渉園での渡辺会長挨拶)
170918歴史を護る会_会長挨拶(1).jpg

(市のコース案内板)
170918歴史を護る会_コース案内図(1).jpg

(腹切石)
170918歴史を護る会_腹切石(1).jpg

(御前清水)
170918歴史を護る会_御前清水(1).jpg

(宮森城址)
170918歴史を護る会_宮森城址(1).jpg

(五連壇)
170918歴史を護る会_五連壇(1).jpg

(稚児の墓)
170918歴史を護る会_稚児の墓(1).jpg

(かっか石)
170918歴史を護る会_かっか石(1).jpg
nice!(0) 
共通テーマ:地域

楽市楽座開催中 [二本松市]

道の駅安達上り線で「楽市楽座」が開催されています。
手づくりのアクセサリーや骨董品など販売されています。
ちょっと雨模様ですが、10店舗出店しています。


nice!(0) 

安達高校同窓会 岩代まゆみ会総会が開催 [二本松市]

9月15日午後6時半から、二本松市岩代公民館で、岩代まゆみ会の総会が開催された。来賓含め約50名が出席した。
開会前に、亡くなられた会員を忍んで黙祷がおこなわれた。
大内征史会長の挨拶のあと、来賓から、安達高校同窓会会長の阿部重二様、安達高校長代理で教頭の斎藤悟史様、東和まゆみ会会長の鴫原延之様の祝辞、来賓紹介が行われ、議長に片倉松一氏が選出された。
事業報告、収支決算報告、事業計画、収支予算が異議なく承認され、役員改選では、会長以下ほぼ全員が再選された。副会長1名と長折の幹事が交替した。
総会後、懇親会に移り、乾杯前に、安達高校校歌を斉唱し、安達高校同窓会前会長の渡辺秀雄様の発声で乾杯を行い、賑やかに談笑した。
最後に、元安達高校応援団長の菅野寿雄さんのエールで解散した。

(大内会長の挨拶)

nice!(0) 

新町女性の会による「赤飯教室」開催

9月10日(日)に、二本松市小浜新町女性の会(高橋民子会長・会員23名)主催で新町集会所を会場に、「赤飯教室」を開催しました。 小浜の紋付祭り(今年は10月7日~9日)などの祭礼やお祝いごとに欠かせない赤飯を、ベテランのお母さん方を講師に、若いお母さんたち作り方を継承しようという趣旨で開かれました。 会員、町内会役員、子供会の子供たち、総勢21名の参加で賑やかに、和気あいあいと赤飯、味ご飯、お吸い物などを作りました。 出来上がったご馳走を全員で味わいながら、女性の会の今後の活動やお祭りの準備などについて楽しく談笑し楽しいひと時を過ごしました。

写真は準備中の女性の会の皆さんです。
170910新町女性の会_赤飯教室.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。